プルーン 収穫

昨年はシンクイムシが発生して、ほとんんどの果実が落下していしまいました。
それで、今年は果実に袋をかけました、
2018.8.14
最寄りの農協に行って、プルーン用の袋を買ってきました。 リンゴやナシ用の袋は新聞紙で108円/100枚なのですが、プルーンはオレンジ色の袋で268円/100枚でした。 プルーンも新聞紙の袋でいいのにと思ったのですが、それでは儲けがほとんどないのでしょうか?
袋掛けは、殺虫剤の散布2日後の6月30日にしました。

袋掛けができなかった果実が50個程残りましたが、全部で300個弱袋掛けをしました。 1日2時間?程の作業で2日かかりました。
2018.8.14
赤い防虫用の袋は四角形で1辺が開いていて残り3辺が糊付されています。 その1辺角に2cm程の細い針金が入っていて、プルーンの果実を袋に入れた後に花梗から虫が入ってこないようにそこを閉じて針金を折り曲げて果実を包み込みます。

写真左の果実から垂れている透明な液体は、シンクイムシが花のがく辺りまたは果実に産卵し、その卵から孵った幼虫が果実に侵入するときにできた傷、その傷口から出た果汁のようです。
8月下旬になると、袋掛けをしていない果実が昨年と同様にぽろぽろと落ちました。 また、袋掛けをした果実も数個落ちたのですが、これは、樹上で無理な体制で袋掛けをしたために、花梗が痛んでしまったもので袋の中の果実は小さく萎んでいました。 さらに、9月5日の台風21号の強風で20~30個落ちてしましました。

除袋はシンクイムシの産卵の心配がなくなる時期、9月中旬?、それ以降にする必要があるので、余裕を見て9月下旬、23日にしました。

2018.10.8
例年は9月下旬から収穫して、10月上旬には大方樹上の実がなくなるのですが、今年は、9月下旬になっても果実が少し硬く甘みが弱い、熟すのが遅れているので、収穫時期が10月5日頃が最盛期になりました。 この遅れは、袋掛けと徐袋の時期によるものなのでしょう。
しかし、最盛期に収穫したものは例年通り美味しくなっていました。

<余談>
我家のプルーンはもう30年近く前植えたもので、品種名を忘れてしまっているのですが、自分の記憶では「サンプルーン」ではないか?と思っているのです。
我家のプルーンの品種特性は
・収穫時期:9月下旬~10月上旬
・重さ:25~30g/個
・自家受粉

この条件で調べてみると、当てはまるのはサンプルーンのみのようです。

⇒ 北海道果樹協会

⇒ プルーン品種一覧