2024.11.22
先日、マルメロを3個いただきました。 家に持ち帰って、テーブルに置くとマルメロ特有の甘い香りが部屋をふんわりと包みました。
⇒ マルメロ 甘い香り
香りを楽しむだけではもったいないと思い、砂糖漬けにすることにしました。
マルメロの砂糖漬けの作り方は簡単で、
1.用意するものは、
① マルメロ、
② 砂糖(マルメロの半分の重さの砂糖)
③ 塩大さじ1杯
④ レモン
2.作り方
① マルメロを洗う(果実表面に細かいほこりのような毛がついている)
2024.11.22
②ボールに砂糖と塩を入れて混ぜておく。 マルメロ3個で650gだったので、その半分の325gの砂糖で足りるのですが、400g/袋のグラニュー糖があったので、それを全部使用。
③マルメロのスライス
写真はマルメロを半分に切ったもの。 果実の黒い部分はシンクイムシに食害されたところ。
2024.11.22
このマルメロをくださった方によると、シンクイムシの食害は袋掛けが遅れたことが原因との話。
その食害された部分を除いてスライス。
リンゴの皮を剥いて食べないでしばらく置いておくと、果実表面が酸化して茶色く変色するが、マルメロもそれと同じなので、スライス後直ぐにボールに準備しておいた
砂と混ぜ合わせる
2024.11.22
砂糖と混ぜ合わせたマルメロを瓶詰にしているところ。
2024.11.23
マルメロを保存瓶に漬け込んで1日が経ったところ。 24時間冷蔵庫に寝かせたら食べられるようですが、数日間保存するとさらに味がしみ込んで美味しくなるようなので、来週の11月27日か28日に食べようと思っています。