金蝋梅

174 キンロバイ2011.7.23
キンロバイは、本州中部以北、北海道、千島、サハリン等に分布する落葉低木です。高山の岩場に生えるようですが、実際に野生のキンロバイは 見たことがありません。街中では、個人庭園に植えられているのをたまに見ます。盆栽にも利用されるようです。大きさは、50cm程の高さになり、株全体がコンパクトにまとまります。この写真は、北大植物園のロックガーデンに植えられているものです。
028 キンロバイ2012.6.27
花の大きさは2cm強です。
キンロバイの名前の由来は、黄色でウメに似た花を咲かせるところからきているようです。全国版の樹木図鑑を見ても、このキンロバイは載っていません。関東以西の平地では栽培が難しいのでしょうか。
029 キンロバイ2012.6.27
灯篭の左横のがキンロバイです。南区の某造園会社の庭に植えられているものです。
040-001.jpg2011.8.13
森林総合研究所に植えられているキンロバイです。高さは1m弱です。
キンロバイの特徴は、花期が長いことです。6月中下旬に咲き始め8月の末まで咲いています。咲き方はそんなに豪華ではありませんが、株全体に黄色い花をポツポツと咲かせます。
海外のサイトでキンロバイを調べていると、“dioecious”と単語が出てきました。雌雄異株という意味です。上の花の拡大写真では、雌しべが見えません。雄花のようです。今度、しっかり確認する必要があります。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村