四季折々に変化する樹木など植物を観察して樹まぐれに日記を書いています。
-
-
-
アオダモ
-
-
アカナラ
-
-
アキグミ
-
-
アサダ
-
-
アジサイ
-
-
アズキナシ
-
-
アメリカキササゲ
-
-
アロニア
-
-
イタヤカエデ
-
-
イチョウ
-
-
イヌエンジュ
-
-
イボタノキ
-
-
イヌコリヤナギ
-
-
ウメ
-
-
ウワミズザクラ
-
-
エゴノキ
-
-
エゾウコギ
-
-
エゾエノキ
-
-
エゾニワトコ
-
-
エゾヤマザクラ
-
-
エゾユズリハ
-
-
オオカメノキ
-
-
オオバクロモジ
-
-
オオバボダイジュ
-
-
オオヤマレンゲ
-
-
オニグルミ
-
-
オヒョウ
-
-
-
カエデ類(その1)
-
-
カエデ類(その2)
-
-
カエデ類(その3)
-
-
カシワ
-
-
カツラ
-
-
カラマツ
-
-
カンボク
-
-
キササゲ
-
-
キタコブシ
-
-
キハダ゙
-
-
キリ
-
-
キングサリ
-
-
クリ
-
-
ケヤキ
-
-
ケヤマハンノキ
-
-
クサギ
-
-
コクワ
-
-
コナラ
-
-
-
サイカチ
-
-
サワグルミ
-
-
サワシバ
-
-
サンシュユ
-
-
シウリザクラ
-
-
シナノキ
-
-
シャクナゲ(ハクサン)
-
-
ジューンベリー
-
-
シラカンバ
-
-
シンジュ
-
-
-
タラノキ
-
-
ツタウルシ
-
-
ツツジ類の冬芽((その1)
-
-
ツツジ類の冬芽(その2)
-
-
ツリバナ
-
-
ツルアジサイ
-
-
ツルウメモドキ
-
-
トチノキ
-
-
ドロノキ
-
-
-
ナシ
-
-
ナツヅタ
-
-
ナナカマド
-
-
ナラ類の冬芽
-
-
ニセアカシア
-
-
ニガキ
-
-
ヌルデ
-
-
ネムノキ
-
-
-
ホオノキ
-
-
ハクウンボク
-
-
ハシドイ
-
-
ハシバミ
-
-
バッコヤナギ
-
-
ハナズオウ
-
-
ハリギリ
-
-
ハルニレ
-
-
ヒュウガミズキ
-
-
ヒョウタンボク
-
-
フジ
-
-
プラタナス
-
-
ホザキナナカマド
-
-
ポプラ類
-
-
プルーン
-
-
-
マユミ
-
-
マルメロ
-
-
ミズキ
-
-
ミズナラ
-
-
-
ヤチダモ
-
-
ヤマウルシ
-
-
ヤマグワ
-
-
ヤマボウシ
-
-
ユリノキ
-
-
-
ライラック
-
-
リョウブ(その1)
-
-
リョウブ(その2)
-
-
リンゴ
-