月日 | 作物 | 作業内容 |
---|---|---|
4月2日 | ・ミニトマト ・ピーマン ・シシトウ | は種 |
4月7日 | ミニトマト | 発芽そろう(アイコは3~4日遅れそう) |
4月9日 | ネギ(香り芽ネギ) | は種(ミニトマトのパック) |
4月12日 | ピーマン | 発芽そろう |
4月20日? | ニンニク | 中耕・施肥 |
4月21日 | ・スティックブロッコリー ・チマサンチュ | は種 |
4月21日 | ・ミニトマト ・シシトウ ・ピーマン | 移植 9cmポリポット |
4月23日 | ネギ | 植替え |
4月23日 | ― | 耕起 |
4月27日 | ― | 耕起終了 |
4月27日 | ニンニク | 農薬散布 ・オルトラン1000倍液 |
4月30日 | ・二十日ダイコン ・ホウレンソウ | は種 |
5月2日 | バレイショ | 種芋植付け 2kg |
5月2日 | キュウリ | は種(セルトレイ) |
5月3日 | ネギ | 定植(4月9日) |
5月2日 | ミックスサラダ | は種 |
5月5日 | ・キャベツ ・ダイコン ・カブ ・ミズナ | は種(直播) |
5月9日 | ホウレンソウ(4.30) | 発芽揃い |
5月11日 | チマサンチュ | 定植(4月21日) |
5月11日 | キュウリ | 移植 (5月2日 セルトレイ→9p) |
5月11日 | ミニトマト | 鉢上げ 9p→10.5p |
5月11日 | シシトウ | 鉢上げ 7.5p→9.0 |
5月12日 | 二十日ダイコン | 発芽揃い |
5月13日 | シソ パセリ 、 | 定植(購入ポット苗) |
5月14日 | ナシ(幸水、ブランディワイン) | 開花 |
5月15日 | ダイコン ミズナ カブ | 発芽揃い(5月5日) |
5月16日 | エダマメ スイートコーン | は種 |
5月17日 | キャベツ | 発芽揃い(5月5日) |
5月18日 | エダマメ | 防鳥(スズメ)対策 |
5月18日 | ダイコン | 間引き |
5月20日 | トマト ピーマン シシトウ | 定植 |
5月20日 | スイカ | 鉢上げ 12P→18P 5月16日苗購入 |
5月20日 | モロヘイア | 定植(購入苗) |
5月22日 | 農薬散布(開花後) | 浸透性殺虫剤:アクテリック 1,000倍 殺菌剤:ダコニール1,000倍 |
5月25日? 27日? | キュウリ(5月5日) | 鉢上げ 9cmP→12cm、10cm |
5月25日 | エダマメ | は種 |
5月27日 | ナシ(幸水) | 摘果 |
5月28日? | スウィートコーン(5月16日) | 発芽揃い |
5月31日 | ナシ(ブランディ) | 摘果 |
5月31日 | キュウリ スイカ | ビニールマルチ施用 地温を上げるため |
6月6日 | ・スイカ ・キュウリ | 定植 |
6月6日 | エダマメ | は種 |
6月6日 | 農薬散布 | ・オルトラン 1,000倍 。ダコニール1,000倍 |
6月7日 | 二十日ダイコン | 収穫開始 |
6月8日 | チマサンチュ | は種 |
6月12日 | ミックスサラダ | 収穫開始 |
6月14日 | 二十日ダイコン(赤系 品種:サクランボ) | は種 |
6月18日 | プルーン | 摘果 |
6月中旬~ | チマサンチュ | 収穫開始 |
6月18日 | スイカ | 農薬散布 アクテリック1,000駅 |
6月23日 | チマサンチュ | 定植 |
6月27日 | 農薬散布 | カルホス乳剤1000倍液 ダコニール水和材1,000倍 |
6月27日 | 袋かけ | ナシ(幸水、ブランディワイン) |
6月29日 | 二十日ダイコン | は種 |
6月下旬~ | ミズナ | 収穫開始 |
6月下旬~ | カブ | 収穫開始 |
7月上旬~ | スティックブロッコリー | 収穫開始 |
7月上旬~ | 二十日ダイコン | 収穫開始(6月7日は種) |
7月3日 | スティックブロッコリー | 収穫開始 |
7月9日 | キュウリ | 収穫開始 |
7月9日 | キュウリ | 収穫開始 |
7月11日 | キャベツ(アーリーボール) | は種 |
7月12日 | スイカ | 人工授粉 |
7月15日 | キャベツ | 発芽揃い |
7月中旬 | バレイショ | 葉黄化茎倒伏 |
7月17日 | トマト | 収穫開始 |
7月20日 | ニンニク | 収穫 |
7月23日 | 農薬散布 | スミチオン殺虫剤 ダコニール殺菌剤 1,000倍 |
7月26日 | モロヘイア | 収穫(2枚) |
7月27日 | バレイショ | 収穫 |
7月27日 | ダイコン、ハクサイ、キャベツ | 畑起し(バレイショの後) |
7月29日 | 二十日ダイコン | は種 |
8月1日 | ピーマン | 収穫開始 |
8月2日 | キャベツ | 定植 18株 40cm×60cm |
8月13日 | ・ハクサイ(60日白菜) ・ダイコン(一代交配耐病総太)優秋 | は種 |
8月17日 | ダイコン、ハクサイ | 発芽揃い |
8月19日 | スイカ | 収穫(7月13日受粉、1940g) |
9月2日 | 農薬散布 アクテリック 1,000倍 | オウトウナメクジハバチ 洋ナシ(ブランディ)、アロニア |
8月31日? | 洋ナシ(ブラディ) | 除袋 |
9月5日 | アロニア | 収穫 |
9月10日 | 洋ナシ(ブランディ) | 収穫 |
9月16日 | アロニア | 収穫・天日干し |
9月18日 | ナシ(幸水) | 収穫(290g,260g) |
9月18日 | ナシ(ブランディ) | 収穫(2回目) |
9月18日 | ナシ(幸水) リンゴ(ふじ) プルーン アロニア | 剪定(台風18号) |
10月9日 | ニンニク | 植え付け |
10月24日 | ニンニク | 芽出し |
10月27日 | ダイコン | 収穫(1回目) |
10月28日 | イチョウイモ | 堀上・保存 |
10月31日 | ダイコン | 収穫(2回目)漬物用 |
10月31日 | ハクサイ | 収穫 |