ソメイヨシノ  弘前公園(1)

4月24日(火)に弘前公園(弘前城)のサクラを見に行ってきました。 あいにくの曇天でしたが、サクラは100%満開でした。
弘前駅から公園に向かって20分程歩くと、前方に横長の薄ピンクの塊が見えてきます。 弘前城のサクラだなと思いながら進むとお濠に沿う道路に突き当ります 。そこからの光景 は、お濠沿いに植えられた桜が何百メートルも続いています。 そして、その1本1本の幹の太さが1m近くもあるような太いものばかりです。 その太い幹から枝が垂れ下がるように伸びて、水面の上に花を咲かせています。
 2018.4.24
写真左:お濠沿いに植えられているソメイヨシノ
写真右:お濠の法面に植えられたソメイヨシノの枝は垂れ下がり水面に伸ばしている。満開を過ぎて風で花弁が舞い落ちるころ、水面はピンクに染まり、それを「花筏」というそうです。

お濠沿いを歩いて、弘前城の南側に位置する大手門から中に入りました。 城内の園路沿いにもサクラ(ソメイヨシノ)が太い幹に枝を拡げてピンクの花を咲かせていました。 あいにくの曇天でしたが、私が訪れた日がちょうど満開にあたり、そのボリューム感あるサクラを満喫できました。
2015.4.24
弘前城本丸から撮影  景観的にプレハブと自動販売機が目障り

   2015.4.28
ソメイヨシノ(県天然記念物)
・幹周:443cm(幹径:約1.41m)
・樹高:約9m
・植栽:明治15年(1882) 植栽後136年経過
・旧藩主の菊池楯衛から明治15年に寄贈されたもので、現存するソメイヨシノでは日本最古である。

2018.4.28
シダレザクラ(弘前枝垂れ)
・幹周:307cm((幹径:98cm)
・樹高:5.4m
・植栽:大正3年(1914) 植栽後104年経過

園内には、ソメイヨシノを中心に52種類2600本のサクラがあり、樹齢100年を超すソメイヨシノが400本以上あるそうです。 その中には、上述した日本最古のソメイヨシノや日本最大幹周のソメイヨシノがあります。 お堀端や城内の園路沿いに植えてあるサクラを見たとき、その見事で樹冠一杯に広がる満開のサクラに圧倒されたというか、今風に言えばテンションが上がる?、ある種の興奮を覚えました。

最近、日本全国でサクラの名所が存続の危機にあるといわれています。 戦後植えられたそれらのサクラが寿命を迎えているからです。 ソメイヨシノの樹齢(寿命)は、一般的には50~60年と言われています。100年も生きていれば長寿の方に入るのでしょう。そんなソメイヨシノが弘前公園では当たり前で、お堀端や城内の園路沿いには、幹径が1.0m前後、樹齢100年以上の老齢樹が立ち並んでいます。 これらのことから、弘前公園のサクラは日本有数、いや日本一のサクラと言われる所以なのでしょう。

次回の  ソメイヨシノ 弘前公園(2)では、「 弘前公園のソメイヨシノはなぜ長生きなのか?」
について書こうと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA