マイマイガ(その2)

4月17日の朝日新聞朝刊(道内版)に、今夏、札幌市で「マイマイガが大発生の恐れ」との記事を掲載しています。
016 マイマイガ2014.4.17
昨夏、札幌市などへ大量に飛来し、夜間に街灯や明るい外壁にびっしり群がったドクガ科のマイマイガ類が今夏も大発生する恐れがある。昨年の成虫があちこちに産みつけた卵塊から、ひとつあたり数百匹の幼虫がかえるとみられるのだ。幼虫は風に乗って拡散する可能性が高く、駆除するのは至難の業だ。「卵塊をみつけたら駆除して」大発生を防ごうと札幌市保険所が市民に呼びかけている。
道立総合研究機構林業試験場によると、マイマイガ類のマイマイガとカシワマイマイガの幼虫は、桜の花が咲く5月上~中旬、街灯や外壁、木の幹などに産みつけられた卵塊からかえる。卵塊は1つあたり数百個の卵を保有している。大発生した林では、1ヘクタールあたり最大で250万匹の幼虫が出てくる恐れがあるという。
http://blog.zaq.ne.jp/insect/img/img_box/img20110715184804218.jpg ← マイマイガの卵塊
マイマイガは、落葉樹の葉はもとより草や作物も食べるので、樹々が生い茂っている自然林などが近くにあって、庭木を大切にしている方は気をつけた方がよさそうです。
上述の林業試験場で、“マイマイガの生態・被害・防除 Q & A”を作成していますので参考にしてください。
http://www.fri.hro.or.jp/qanda/img/maimaiga.pdf#search=’%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AC+%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%B9′
昨年8月にマイマイガについてブログを書いています。関心のある方は、カテゴリ:未分類 マイマイガ を見て下さい。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA