令和5年(2023)の夏 極暑

令和5年(2023)の夏 極暑

今年の夏の暑さは、常とは異なる「異常」を通り越して、普通の感覚では考えられない意外なことの意味を持つ「とんでもない」暑さです。 私の生まれは福井県の若狭地方なのですが、昨夜(8月26日)9時過ぎの気温が26℃に対し、札幌は27℃ありました。西日本の夜温より札幌の夜温の方が高かったのです。窓を開けて寝たいのですが物騒なのでやはり閉めます。 じっとしていても額、首筋から体全体に汗がじっとりにじみ出てきます。 エアコンのない我家では寝苦しいはずです。


上のグラフは、札幌の令和5年(2023)と平成6年(1994)、過去30年間(1991~2010)の平均気温を比較したものです。 期間は7月1日~8月25日です。 なぜ平成6年(1994)なのか?というと、この年は札幌管区気象台が気象観測を始めて以来の36.2℃の最高気温を記録した年だったからです。 今夏の8月23日はその記録を29年ぶりに破って、36.3℃を記録しています。

このグラフの折れ線は最高気温ではなく平均気温です。 青線が令和5年、赤線が平成6年、灰色が過去30年間の平均気温です。過去30年間の平均気温と最高気温の差は4.1℃(最高気温;26.4℃、平均気温;22.3℃)なので、最高気温は平均気温より4~5℃高いと考えればいいのではないでしょうか。 このグラフでその日の平均気温が30℃なら最高気温が34~35℃あると思ってください。

今夏の暑さが「とんでもない」のは、平成6年(1994)は8月7日に最高気温36.2℃を記録していますが、その後は気温は低下して、平均気温が25℃を上回る日が1日あるくらいで、22~23℃に落ち着いています。 それに反して今夏は、7月下旬に最高気温が35℃前後になった後、8月10日辺りから暑さがぶり返し、平均気温が25~30℃前後をうろちょろしています。 このことは最高気温が30~35℃前後になっていて、その暑さにうんざりしたところです。さらに8月下旬に平均気温が30℃を越える日が出てきて、夜温も熱帯夜の日が続いています(過去30年間の平均気温の22.3℃と最低気温の19.1℃の差は3..2℃。)。 うんざりする暑さが約1ヵ月続いたのです。  令和5年の夏は、現在札幌に住んでいる全ての人が経験したことのない極暑だったのです。
しかし、この暑さも昨日(8月26日)がピークのようで、これからは最低気温も20℃辺りに近づくので、過ごしやすくなるようです。
それにしても、今夏のとんでもない暑さを経験すると、我家にもエアコンが必要かなと考えてしまいます。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA