小金湯さくらの森公園 サクラの新植とその後(その2)

毎年8月に当公園のサクラの簡易な樹木調査を行っているのですが、それを今月末に終えたところです。 今夏の1ヵ月以上続く異常な暑さにも関わらず、サクラ類は順調に生育しています。 当公園には約800本弱のサクラが植えられたのですが、その中でエゾヤマザクラやソメイヨシノの多くが1年間で幹周が5cm程太くなっています。成長の良いものでは10cmも太くなっているものもあります。
ので、当公園のサクラも2~3年後には花見客で賑わうくらい咲いてくれるのではないかと思っています。
2023.8.21
当公園のビジターセンターから公園南側を撮影。 写真中央にまっすぐ伸びる園路を分けて、エゾヤマザクラ、ソメイヨシノ、ヤエザクラ等が植えられている。

昨春、新植したサトザクラ(ヤエザクラ)のその後の成長

当公園の駐車場回りにサクラが少ないということで、昨春、駐車場の西側(定山渓側)にサトザクラを7本(7品種)植栽しました。

⇒ 小金湯さくらの森公園 サクラの新植とその後(その1) 

2023.8.20
上の写真は、今夏の樹木調査時に撮ったサトザクラ(品種;紅華)。
下の写真は、上と同じサクラを昨年夏に撮影。 2022.8.30
普通のサクラとは葉量 (葉数、葉の質;分厚さ、硬さ)が全然違います。手で触ると分厚くうごわごわしており、小さな虫では食いちぎれいないような硬さです。 今年伸びた枝;新梢の成長も著しく、1m以上伸びた枝もあります。 昨年は幹周が7cmだったのに対し、今年は13cm、1年で6cm太くなっています。樹高は昨年は1.5m前後が今夏はは50cm伸びて2mになっています。 他のサトザクラ品種も紅華ほどの成長はないものの、順調に育っています。 当公園の造成時(2013~2015年)に植えられたサトザクラの苗木の成長に比べると格段の差があります。それはそうです。 小さな植穴に冬を迎える直前に植えられた苗木と樹木にとって一番植栽に適した時期に土壌改良材をふんだんに入れた土で育った苗木とでは、その後の成長に大きな違いが出るのは当然です。

昨年の夏、このサトザクラを植えた金田樹木医が言っていた、
「3年で幹周15~20cm、高さ3mにはなるよ」
の言葉は実現しそうです。 1年で6cm幹周が太くなるということは、
今夏13cm + 来夏6cm =19cm
3年で幹周が20cm近く若しくはそれ以上になりそうです。
今後の成長が楽しみです。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA