ヒョウタンボク(その2):冬芽

「やっと落ち着きましたね。」
「そうですね。やっと(長くて厳しい)冬も終わりましたね」
と、この時期、こんな会話を近所の方と交わします。
それは、一冬の間に積もりに積もった雪の存在とそれから発生する日常生活の様々な不便さから開放されることを意味します。
冬場は、朝起きると先ず窓のカーテンを開けて、近所の屋根の雪の積もり具合を確認します。積もっていれば、除雪車でかき分けられた玄関及びガレージ前の雪を“ママさんダンプ”で取り除かなければればなりません。雪の量にもよりますが、20~30分かかります。雪の降った翌朝は、通勤時間も余計にかかります。また、道路幅も狭くなっているので、運転には気を使います。少し気温が上がると、道路の圧雪された雪が解けてツルツルになり、車の運転にはそれ以上に気を使います。
そんな、雪が原因の不便さ、4ヶ月に渡る日々繰り返される日常の不便さから解放される気持ちが、近所の方との会話になって出てくるのです。
今回はヒョウタンボク(キンギンボク)の冬芽です。あまりなじみがないので、とりあえず開花期の写真を載せました。
035 ヒョウタンボク2012.6.10
ヒョウタンボクの葉を指で摘まむと、その表裏にある細かい毛で指先の腹(指紋のあるところ)にふわぁと柔らかい感触が伝わります。これは、葉に軟毛が密生しているためです。それと同じように、小枝と冬芽にも毛が密生しています。
020 ヒョウタンボク(ギンギンボク)2011.4.9
大きさは2~3mmと小さく目立たない冬芽です。この写真は4月中旬に撮っているので、少し芽が膨らみ始めているようです。
005 ヒョウタンボク2012.12.7

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA