ナシ(幸水)  初収穫

台風18号が北海道に上陸するという予報だったので、一昨日(9月17日)に、庭の果樹(リンゴ、プルーン、ナシ<幸水、ブランディ>)の枝折れ防止のための剪定をしました。 予想通り北海道に上陸し台風の目は札幌の上空を通過したのですが、少し強めの雨は降ったものの、思ったほどの風は吹かず、野菜と果樹、我家の家庭菜園には全く被害はなかったです。 ひと安心です。
ナシ(幸水)については、風で落果するのではないかと思い、少し早いかなと思いつつ台風が来る前に収穫しました。 重さは一つが290gで、もう一つが260gです。
2017.9.14
幸水5kgの箱入りで、
・20玉入り=M、250g/個
・18玉入り=L、278g/個
・16玉入り=2L、313g/個
・14玉入り=3L、357g/個
・12玉入り=4L、417g/個
なので、我家のナシは、L玉とM玉というところでしょうか。
早速、食べてみました。 スーパーで購入するナシに比べると、シャキシャキ感は同じなのですが、甘さは少し劣ります。 幸水は本州物が8月上旬から出回っているので、札幌でのこの時期の収穫が遅いこともないと思うのですが、それでも、もう少し置いておいたほうがもう少し甘くなったのかな?という気がします。
というのは、玉が大きくなりだしたのは、8月のお盆前後からで、それまではピンポン玉の大きさでした。 いつまでも大きくならないので、我家(札幌)では和ナシは無理なのか?と少し心配もしました。 北国では、大きな玉になって甘味も増すには9月中旬の収穫は少し早いのかも知れません。 来年は9月下旬か10月上旬に収穫しようと思っています。
2017.9.14
写真のナシ(幸水)は、3年前の平成26年春に雪印種苗で購入し苗木です。 3年目で花が咲き、一応小さいながらも2個実が生りました。 樹高さは約2.5m、幹径は4~5cm。 写真を撮った後に剪定をしているので、現在は約1.5m。 和ナシ(幸水)は洋ナシ(ブランディ)に比べて葉が大きく、成長も早いようです。

ナシはリンゴやモモに比べると重大な病気はなく、害虫ではアブラムシとシンクイムシが主なものです。 シンクイムシについては袋かけで、アブラムシは1回/月の殺虫剤の散布で防げますので、栽培は比較的容易です。 以下は今年の栽培暦です。
・5月14日  開花
・5月22日  1回目農薬散布 アクテリック(殺虫剤)
・6月 2日  2回目農薬散布 オルトラン(殺虫剤)
・6月27日  3回目農薬散布 カルホス(殺虫剤)
・6月27日  袋かけ
・7月23日  4回目農薬散布 スミチオン(殺虫剤)
・9月初旬?  除袋
・9月17日  剪定(枝折れ防止:台風18号)
・9月18日  収穫
  

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA