シソ(その2) シソの実 醤油漬け

初めて、シソの実の醤油漬けをつくってみました。
毎年、5月中旬に園芸店からシソの苗を購入して庭に植えています。 シソは、害虫はつかないし、トマトの芽かきやキュウリの整枝のように手間のかかる作業もないので、ただ植えておくだけで長い期間収穫できる、家庭菜園に最適の作物です。 7月半ばから冷奴やソーメンの薬味として使っています。 昨年まではこれで終りでした。 しかし、今年は、たまたまシソの効能を調べていた時期がシソの実を収穫する時期と重なったので、いろいろ調べているうちに、シソの実の醤油漬けに出会って、つくってみることにしました。
シソ
2015.10.12
ウェブサイトではシソの実の収穫時期について、9月下旬ごろとか、穂先に2~3個の花がまだ咲いている頃とか、いろいろ書かれているのですが、はっきりしません。 おそらく、それらの記事は関東以西の話で、札幌では参考にならないと思い、実際に庭のシソを見ると、9月20日過ぎでは、まだ、種の膨らんだものが少ないようなのでとりあえず延期しました。 収穫は約3週間後の10月12日です。
写真はシソの花穂。 長さは6~7cm、それにぷっくり膨らんだ実が数個ついている。


シソ 2015.10.12
花軸をしごいて採ったシソの実。 シソ1株から60gの花穂が採れました。 しごいてシソの実だけの重さは30g。 約半分に。 それを半日水に晒します。 水を切って一晩乾かします。 シソ
2015.10.12
翌朝、幾分水気の残ったシソの実を熱湯で消毒した小びんの中へ。 シソの実が浸るくらいに醤油を入れいます。 翌日からでも食べられるとのことですが、とりあえず、1週間冷蔵庫に入れておきました。 お弁当のおにぎりにシソの実が入っていました。 朝食で白いご飯の上にのせて食べました。 口の中でシソの実をぷっちぃっと噛み砕くときに拡がる、あの昔から慣れ親しんだ香り?、味? やはり美味しいです。 来年は、シソを3株植えようと思っています。

追記:2015.10.26
シソの実の収穫時期について(10月25日にシソの実を収穫した方の話)
・この時期では、シソの実が地面に落ちている
・水洗いするときに、枯れた花や実を取り除く必要があった
とのことで、札幌のシソの実の収穫は10月下旬では遅いようで、10月上旬~中旬が良さそうです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA