タマネギ 植付け

地下鉄東豊線の栄町駅を降りて、市道 東16丁目線を北へ百合が原公園に向かって20分弱歩くと、道路沿いに拡がる畑で ちょうどタマネネギ苗を植付けているところでした。
2022.4.24
タマネギの植付け時期は5月上旬と思っていたのですが、最近は4月下旬に早まったのでしょうか? 特に今春は今冬の降雪が異常に多かったので、雪解けも遅く、畑の乾きも遅くなると思っていたのですが、そんなことはあまり関係なかったようです。
2022.4.24
タマネギ苗の植付機に人が乗っています。その左右に白い長方形の箱のようなものがぶら下がっています。その中にタマネギ苗が何段にも積まれています。それがこの植付機に3~4個?装着されていて、1箱の苗が植え終わったら、自動的にその箱が前に移動して、さらに、1段ごと苗を植え終わると自動的に上の段の苗が下がってきて植えるのでしょうか?  人間は最初に苗を積み込むだけで後は運転するだけ?のほぼ完全自動化の苗植機なのでしょうか、それとも、箱の中の苗がなくなると手動で交換が必要なのでしょうか?  2022.4.24
この苗植え機は4条植えのようです。畑の中に足跡がないようなので、人間は運転するだけで、後はすべて機械が自動でやってくれるようです。 2022.4.24
植付けられた直後のタマネギ苗。苗と苗の間隔は約10cm強程で、条と条との幅は30cmくらいでしょうか?
タマネギの出来(小粒になるか?大きい玉になるか?)は苗の根元の太さで玉の大きさが決まると言われています。しっかりした苗を育てることが、その後の生育、収穫に大きく影響するのです。

札幌地方では、タマネギのタネまきは3月上旬です。 まだ雪が1m弱積もっている畑を除雪し、そこにビニールハウスを建てて(ビニールを張って)、タネをまきます。約2ヵ月の育苗期間です。
写真の3月上旬にタネをまいてビニールハウスで約2ヵ月育てられた10cm弱の小さな苗は、8月には草丈が60〜70cmになり、地際にはスーパーに売っているような大きさの玉が出来上がるのです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA