アカナラ 落ち葉

アカナラ
2015.11.14   南区南町北海道警察学校西側
歩道に吹き溜まっている落ち葉の赤さに目を惹かれました。 赤褐色が美しいです。 流れるように続く2筋の線、アカナラの赤とイチョウ黄、冬を前にした一瞬の
美しさです。
アカナラ
2015.11.14
この色合いは、高級家具マホガニーを連想します。
同じ仲間のミズナラやカシワに比べて、葉の縁に深い切り込み(荒くて大きな鋸歯?)が入るのがアカナラの特徴。

「アカナラもしくはアカガシは、レッド・オークの訳である。 ナラと訳してもいいし、葉の形はどちらかとえいば柏に似ているから、そうも呼ばれる。  しかし、形はともかく、葉はおそろしくしゃんとしていて、よしんば秋に歩道に貼りついても、敷石のデザインかと思えるほど美しい。  決して濡れ落ち葉の風情ではない。 ・・・・・・・・・」
(辻井達一著 続・日本の樹木 アカナラより抜粋)

アカナラ 中島公園
2014.10.30   中島公園
アカナラの紅葉もなかなかものです。
アカナラ 藻岩どんぐり
2011.11.2  川沿どんぐり公園(南区川沿)
このアカナラは、当初3本植えられたものが年月を経て樹冠が1つまとまったもの。 樹高は20~25mくらいはありそうです。

<余談>
アカナラの英名は、“Northern  red  ork”。 この “レッド” は
アカナラ 藻岩下公園  2011.5.17
芽だしの“レッド”なのか、紅葉の “レッド” なのか?。 図鑑には載っていません。 やはり、後者の “レッド” なのでしょうね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA