オオカメノキ:赤い実、黒い実、そして紅葉

少し時期が過ぎてしまいましたが、今回はオオカメノキの紅葉と赤い実の話題です。 10月14日(体育の日)に豊平公園へ。そこで見つけたのがオオカメノキの紅葉。
020 オオカケノキ(赤字)2013.10.14
樹の大きさは約1.5m。オオカメノキで思い出すのは、カンボクに似た白い花よりも冬芽です。白味を帯びた丸い花芽の両端からウサギの耳のような幼葉を付けている姿(形態)は何とも言えないかわいさ、愛くるしさがあります。そんなオオカメノキもこんな風に紅葉するのです。暗褐色~サーモンピンクに近い赤味を帯びた葉はなかなかの趣きがあります。春に白い花と秋の紅葉、庭に1本あってもよさそうな樹です。
もう一つ、オオカメノキは8月頃に赤い実をつけます。そして、10月に黒い実に色を変えます。この赤い実はガマズミの実と良く似ていますが、ガマズミの実より赤味が少し濃いようです。そして、赤くなるのもすこし早いようです。
015 オオカメノキ(赤字)2011.6.19
5月下旬~6月中旬に白い花を咲かせます。花が終わって直ぐできた実のようです。
036 オオカメノキ(赤<br /> 1ヶ月後の7月下旬。実は赤くなっています。字)2011.7.24
025 オオケメノキ(赤字)2011.9.11
9月初旬には赤い実の中に黒くなる実も出てきます。
035 オオカメノキ(赤字)2011.11.4
10月には赤い実が黒くなり、11月に入ると果実の水分が抜け、このように干からびてしまします。オオカメノキの実は美味しくないのか鳥に食べてもらえないのでしょうか?それとも、この実が赤い9月~10月は、鳥たちにとって他に美味しい食べ物がたくさんあるからなのでしょうか?そうなんでしょうね。おそらく。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA