シンジュ(その5):赤い種子

1-007 シンジュ2014.9.6
場所:環状通沿い南25条付近?
この時期(9月上旬)に、藻岩山の裾野で大きな樹の樹冠いっぱいに赤い花が咲いている? 何の花だろう? 花でないとすると、葉?、何なんだろう? まだ紅葉の時期には早いし・・・・・・。
これはシンジュの種子です。初めて出くわすと、写真ではそれほどでもないのですが、“きれい”というより、その赤さはちょっと異様な感じを受けます。 藻岩山の山肌にはなじまないというか、浮いている感じがします。
1-008 シンジュ2014.9.6
この写真は、赤いシンジュの右斜め下にあるシンジュの種子です。
シンジュは中国原産で、日本には明治初期に移入されています。札幌にもそれと同じ頃に来ているようです。そのため、シンジュは、札幌の中心部(中央区)でよく見かけます。
シンジュの種子の色は白っぽいものからこのような赤いものまでありますが、淡いグリーン(黄緑)のものが割合的に多いので、たまにこの手の赤いシンジュに出会うと、一種ドキッとするというか、「なぜこのような異様な赤さのものが付いている樹があるのか?」というような、この樹がそこにあることを拒絶するような、ある種、受け入れがたい感覚を覚えます。
この樹は繁殖力が旺盛で少しの裸地があると、そこから発芽して、しかも成長が早いので、2~3年?もすると2~3mくらいにはなるのでしょうか? 人間が意図的に植えたのではなく、自然に大きくなった(野生化?)樹が街中でも見られます。
この赤いシンジュの樹もその類です。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

シンジュ(その5):赤い種子」への2件のフィードバック

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    シンジュは、ニワウルシと同じですか?
    以前、シンジュの木に居た可愛らしいイモムシが
    実はシンジュサンというかっこいい蛾であったことを
    育てて知りました。
    シンジュの蚕、と書いてシンジュサンです。
    それからはシンジュが大好きになりました。
    暑い日にシンジュの尖った枝の木陰で涼むのは格別ですよ。
    赤い種子は、いまだ確認できていません。
    いつか見てみたいです。

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは。
    いつもコメントありがとうございます。
    シンジュはニワウルシのことです。
    シンジュサンを育てられたのですか?
    札幌でも、第二次大戦中、カイコだけに頼っておられないと、シンジュサンの食物となるこの樹の葉の増産ということで、たくさん植えられたそうです。(北海道の樹木:鮫島 淳一郎著)
    私も、このシンジュサン(神樹蚕)を一度見て見たいです。
    私がこの樹をそんなに心地よく思っていないのは、外来種のくせに、街中で勝手に大きくなっていることです。特に、都心部に近い藻岩山の山裾に所々見られたり、南区の区役所近くを流れる真駒内川にも野生化したシンジュあって、そんなに時間をかけないで、在来種をだんだんと侵食していきそうな勢いを感じるのです。どこででも発芽して、直ぐに大きくなるシンジュの繁殖力を心配しているのです。
    そんな気持ちがブログでの表現になってしまったようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA