シンジュ(その2) 

シンジュ(ニワウルシ)は、中国北中部原産で、高さ15~20mになる落葉高木です。ニガキ科に属します。今、シンジュ(ニワウルシ)の花がちょうど咲いています。1週間前あたりが花の盛りでした。
この樹は芽出しが遅いほうで、5月下旬にならないと出葉しません。
096 シンジュ2012.5.6
5月上旬では、まだ芽はかたそうです。
054 シンジュ2012.5.19
2週間弱を過ぎて、つぼみも膨らんできています。
095 シンジュ2012.5.27
5月下旬になってやっと芽が開きました。いったん開くと、成長は早いです。
049 シンジュ2012.6.2
芽出し後、約1週間でこれだけ伸びます。真駒内川の土手に生えていました。午後4時過ぎの太陽に映えてきれいです。
021 シンジュ2012.6.3
これは、北大植物園北側の伊藤邸内にあるシンジュです。シンジュの赤っぽいの新芽が、周りの青々とした新葉のなかで目立ちます。
009 シンジュ2011.7.7
シンジュは雌雄異株です。これは雄花です。まだ、雌花の写真は撮れてないのですが、雌花(花弁:5枚)には退化した多数の雄しべがあるそうです。
110 シンジュ2012.7.8
国道36号線を自転車で走っていたら、鮮やかな黄緑色の大きな樹が見えたので、写真に収めました。経王寺(豊平区豊平4条3丁目)横の駐車場にあったシンジュです。カメラの操作時の手違いで、画素数を少なくしてしまったようです。ピンボケの写真で残念です。
横に枝を広げた独立樹で、しかも樹冠一杯に花を咲かせた、満開のシンジュ(雄株)を見るのは初めてです。
089.jpg2011.8.8
経王寺のシンジュです。このシンジュは札幌市の保存樹に指定されています。これは、昨年の8月に撮ったもので、花は終わっています。今月の7月初めにここに来たときも保存樹を見たのですが、樹形、花の付き方共に、経王寺横駐車場にあったシンジュの方が勝っていましたので、そちらの写真だけをを撮ってしまいました。
”北海道の樹木”鮫島惇一郎著によると、
「札幌ではじめて植えられたのは1870年代で、札幌豊平の経王寺境内のものは、そのころ植えられたという。第二次大戦中、カイコだけに頼っておられないと、シンジュサン(神樹蚕)の食物となるこの木の葉の増産ということで、たくさん植えられた。札幌の南4条通、林業試験場後の豊平公園などに、大きく成長した並木がある。」
シンジュが日本に渡来したのは明治初期で、それと同時期に札幌にも植えられたようです。それからすると、経王寺のシンジュ(保存樹)の樹齢は150年近くになるのですが、樹高15~18m位で、幹もそんなに太くないように思います。東区法国寺や西区琴似神社にあるシンジュ(保存樹)に比べると、えらく貧弱な感じがするとうか、枝ぶりや幹の細さから150年の歴史を感じさせる重量感のようなものは伝わってこないです。
<おまけ>
シンジュの葉は奇数羽状複葉です。これと同じ形状した葉を持つ樹は、ヤチダモ、キハダ、オニグルミ、ニガキなどがあります。特に、ヤチダモやオニグルミと見間違うことがありす。そのときは、葉の基部を見るとす直ぐ分かります。シンジュの葉の基部には、写真のようにガッキ(鋸歯)が1対ついているのです。試しに一度、実物を見てください。一目瞭然です。
082.jpg2012.7.15

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

シンジュ:3月の初めに樹上に花が咲く?

この樹はなんの木と思いますか?
3月の上旬というのに、樹上に白っぽい花を咲かせています。
豊平公園に接する北海道立総合体育センター「きたえーる側」に植わっています。樹高は15m前後
1-20120310211837006.jpg2012.3.110
接近してみると、このように見えます。
008 シンジュ2010.3.9
花のように見えた?ものの拡大写真です。
025 シンジュ2010.3.10
白っぽい羽のような部分の真ん中に楕円形のふくらみが見えます。これが種子(翼果)です。
周りの部分を翼といって、遠くまで飛ばすために付いています。(風散布種子)
カエデ類、マツ類、ハルニレ、ヤチダモ等もこの部類に属します。
夏にはこんな花を咲かせます。
010 シンジュ2011.7.7 雌株
少し離れて撮ってみると、
少し見ずらいですが、円錐状に花が集まっています。
008 シンジュ2011.7.7 雌株
そして、花が終わると、翼の真ん中に小さな種子が出来ています。
071.jpg2011.8.9
この樹はニワウルシ(シンジュ)です。
ニガキ科に属し、雌雄異株です。今回、掲載した写真はすべて雌株です。
この樹は中国原産で、日本には明治初期に移入されたと言われています。
本州では、野生化して川原や土手に見られるそうですが、札幌では、公園樹や街路樹として植えられています。
ブログランキングに参加しています。
いいな と思っていただいた方は、
下のポッチをリックしていただけるとありがたいです。
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村